HOME > めゆいとは
めゆいとは
元は絞りの形が原型で、 近江源氏の佐々木一族が使用していた家紋の四ツ目紋のことです。この紋は目結いの「結」の字を結束の象徴として、日本中で繁栄してきました。
「目」の字は人間の目ではなく『間』と『空間』を表現しており、"目結い紋"は人と人を結ぶ役割を担っています。
想い出の詰まった着物を大事にして欲しい
当店では、本来であれば裏方である職人たちが直接店頭に立ち、お客様お一人お一人のご希望やご相談を伺っています。
お着物の染め、シミ抜き、仕立てなどにおいて確かな技術と経験を持ったプロですので、お持ち込みいただいたお着物を拝見し、その状態に応じて必要なお手入れやお直しについて提案することができる唯一の店、それが着物職人の店・めゆい"です。
「成人式に母や祖母の振袖を着たい」
「愛用の着物を汚してしまった・・・」
「昔の着物を今の寸法に合わせてもう一度着たい」
たくさんの想い出が詰まったお着物のお手入れ、もう着られないと諦めていた思い入れのあるお着物など、お手持ちのお着物や帯などのお悩み、お困りの際は是非一度ご来店下さい。 職人がご相談にのり、お客様のニーズに合った方法で着物をよみがえらせるためのご提案をさせていただきます。
よくあるお問い合わせ
質問1:福岡に支店はありますか? |
回答:
めゆいは1店舗のみで営業しており、支店はございません。
国家認定一級染色技能士が入念に検品しております。
同業・類似店舗はたくさんあるようですが、めゆいとは一切関係ございません。
質問2:クリーニング店の着物丸洗いと何が違うのですか? |
回答:
ドライクリーニングでは皮脂汚れ等の軽い汚れは落ちますが
汚れの種類(汗、飲み物・食べ物、雨・泥はね、カビ等)、またその経年劣化により洗い方は異なります。
国家認定一級染色技能士の目で判断し、お持ちいただいたお着物にとって最善の方法を提案させていただきます。
質問3:他社の着物専門丸洗いと何が違うのですか? |
回答:
めゆいの「丸洗い」は、国家認定一級染色技能士が入念に検品しております。
衿、袖口などは手作業で下洗いをしてから「丸洗い」を行っております。
質問4:他店で「手に負えない」と言われました。 |
回答:
確かな技術と豊富な知識を持った国家認定一級染色技能士が
入念に検品をし、シミの種類や生地の傷み具合などを的確に判断して
お見積もりを出しております。
お客様の意向に沿えるよう最も最適な加工をご案内いたします。
質問5:出来上がりのお電話はありますか? |
回答:
お預かりの際に出来上がり日時を差し上げておりますので
指定日以降でご都合のよろしい日にお越しください。
お店から出来上がりのお知らせをお電話することもございます。