HOME > スタッフ日記 > 8ページ目

スタッフ日記 8ページ目

着方教室@福岡・第7回

皆様こんにちは。
今週の着方教室はものすごいゲストの登場です!

京都よりお越し頂きましたshine



有名デザイナーさんによりパリコレでも紹介された刺繍技術は
その刺繍糸の特徴から刺繍柄が立体的に見えるのですeye



まるで一枚の絵画のようですねhappy01

刺繍と聞くと重いイメージもありますが、
刺繍着物はとても軽くふわっとした着心地です。



着方を勉強すると着物知識も増やしたくなりますね。
スタッフKもとても勉強になった7回目でしたnotes


着方教室お食事会@福岡

一雨ごとに春の気配が強くなっている今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

去る3月10日(日)、京都めゆい着方教室の皆様と、某ホテルにてお食事会を開催致しました。



1月から熱心に取り組んでいらした甲斐もあり、皆さん素敵にお着物を着こなしていましたよshine

食事形式はビュッフェ。
先生からはたくさん食べられる帯の締め方の伝授がありましたhappy01





この日はあいにく雨模様でしたが
着物話でワイワイ賑やかに、楽しいひと時を過ごすことができましたlovely





このような情報交換の場を定期的に開いていきたいです。

着方教室@福岡・第5回

皆様こんにちは!

着方教室は5週目に突入、折り返し地点です♪

今回は講師Mからのコメントを頂きましたのでご紹介します:

「先週から帯に入りましたが、皆さん初級ながら2回目でこれだけできるのは優秀ですshine
皆さんの頑張りのお陰で近隣をお出掛けできるほどになりました。
草履はまだ履きなれない様子でしたが、艶やかで素敵な着物姿でしたよlovely



来週10日は希望者を募ってお食事会を開催しますhappy01
生徒さんたちの着飾った姿が見られるのが楽しみです!

着方教室@福岡・第4回

皆様こんにちは!
着方教室は4週目となりますup
先週から引き続き着物と、慣れてきた方には帯にも挑戦してもらっていますhappy01

何事も継続は力なり、何度も繰り返し着ることで
新しい不具合にどう対応したら良いのか学んでいきますnote

着付本などで必ず目にするのが、補正です。
補正はとても大事ですが自分ではどこのどのくらい入れたらいいか悩みますねsweat01
先生から体形に合った助言を頂けるので安心ですねheart04

またまた私事ですが伊達締めは、
簡単なマジックテープでいいじゃないっsign02
と思っていましたが、従来の締め方を知っておくのは
知識の財産だなぁなんて思いますlovely





来週は帯を極めますpunch

着方教室@福岡・第3回

めゆい着方教室3週目に突入ですnote

今日はいよいよ着物notes

生徒さんたちは自発的に準備に入っていました、手慣れたものですhappy02

前回の要領を思い出しながら丁寧に長襦袢まで装着…

私事ですが…
浴衣くらいは自己流で着るのですが、着物ベルトは適当な位置で止めていましたsweat02
今日、違和感を感じない場所を知りました、先生ありがとうheart04

シワの伸ばし方も、どこを引っ張ればどこが伸びる、
やみくもに引っ張るのではなくここを抑えながら、など、
やはり動画で見るより体験した方が身に付きますねeye



来週も楽しみですhappy01

京都めゆいへはこちらの看板を目印に

皆様いかがお過ごしですか。

今日は嬉しいお知らせですup

こんな素敵な看板ができましたhappy01


天神方面はこちら




博多駅方面はこちら

お越しの際は是非こちらの看板を目印にされてください♪

着方教室@福岡・第2回

皆様いかがお過ごしですか?
めゆい着方教室第2週目に突入していますhappy02

今週は長襦袢をマスター!
前回同様、金曜午後のコースにお邪魔してまいりましたheart04

さぁ、では早速長襦袢を…と思っていたら、
「セッティングから始めましょう」と先生。

「セッティング」とはなんぞや??と聞き耳を立てていたら、
着物、長襦袢は勿論、必要になる小道具を全て用意することだそうです。
しかも、着物も無造作に置くのではなく、袖畳みで美しくshine

たとう紙に入れる時の畳み方は本畳みと言うことを今日知りましたsweat01

さて、準備も整ったし、おもむろに長襦袢に袖を通す…と思っていたら、
これまた驚きがsign01
長襦袢の衿を重ねて後ろ手に持ち、そのまま開いて肩に羽織ってから袖を通すのですねsign03

私のつたない説明で分かって頂けましたでしょうか…sweat02
一応長襦袢は下着扱いですので着用写真が載せられないのが残念です…

それにしても一つ一つの所作が優雅なものですねlovely
伊達締めの持ち方も美しいshine

そうそう、先生曰く、伊達締めは博多織が緩まなくていいとか。
会話を聞くだけで着物の知識が増えますねnote



来週もお楽しみに!

着方教室@福岡・第1回

2月になってしまいましたが…

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いしますhappy02

多忙を極めております、めゆいスタッフブログから新年初投稿は…sign03

無料体験から大盛況の着方教室、いよいよ今週から第1回レッスンがスタートしましたnote
スタッフKが潜入レポートの様子をお伝えしますeye

少人数で和気あいあいとした雰囲気の中、
諸々説明事項から始まり、着物の各種名称等小冊子が配られました。
着物の名称は普段使い慣れないから覚えるのが大変ですよね~sweat01
永久保存がいいですねhappy01

そして採寸shine



いずれお着物を購入する際に、もしくはご家族のお着物をお直しする時にも
今のご自身の寸法を知っておくのは大事ですねscissors

更に長襦袢と着物の畳み方へと進みますnote



やはりネット動画で見るよりも先生が側にいてちょっとしたコツを教えてくれるので安心ですねheart04
4月には皆さん素敵にお着物を着こなせているようになっているんでしょうね~
今から楽しみですnotes

その十四・新年から着方教室始まります♪

師走に入り、めっきりと寒くなってまいりましたね、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

京都めゆいでは寒さに負けず、16日まで歳末大バーゲン開催中ですup
全てのお手入れ、お直しが最大30%OFF、
在庫は70%OFF
でご用意しています!

その中から店長の一押しをご紹介…eye

Houmongi1.JPG

Houmongi2.JPG

Houmongi3.JPG

京友禅に金駒刺繍と金彩加工が麗しい一点ですshine
お仕事しながら目の保養させてもらってます(笑)
皆様のお越しをお待ちしておりますconfident

また、かねてよりのご要望にお応えして、1月より着方教室を開講いたしますheart04
スタッフKも参加したいものです!
詳しくはこちらのページよりご確認くださいhappy01


その十三・ママ振りコーデ

さわやかな秋空が広がるこの頃、皆様キモノ生活を満喫されていますか?

先日は成人式を控えたお嬢様がお母様と一緒に来店されました。
もちろんお嬢様の成人式にはお母様の振袖を着用されるそうですhappy01
めゆいの振袖リメイクのページはこちらから。
12月24日までフェアー開催中ですheart04

お母様は大事に振袖を保管されていらしたのでしょうね、
際立った汚れはなかったので振袖・帯・長襦袢は丸洗い(¥2,500×3)で完璧な仕上がりにshine
(写真のお顔は隠すということでご本人の許可を得ていますconfident



でもお母様の振袖とはいえ、まるっきり同じでは物足りないですよね…
と、めゆいが誇る振袖エキスパートと雑談しながら和気あいあいと
2018年風に仕上がったのがこちら。



半襟、重衿を変えてよりお顔が引き立つように。
帯揚げはなんと2枚使い、最近の主流だそうです。
帯締めも今風に、ゴージャス感をプラス。
仕上げはやはり流行が顕著に表れるバッグのチョイス。



お嬢さまの好みを丁寧に伺いながらトータルコーデの完成ですheart04

ママ振りをお考えでしたら是非一度足を運んでみて下さいね。

<<前のページへ12345678910

アーカイブ

このページのトップへ